このようなことに悩まされていませんか?
- 顎が痛い
- 口が開けにくい
- 顎を動かすとコキコキと音が鳴る
- 頭痛、耳鳴り、めまいがする
顎関節症改善メニュー
若い人にも急増している「顎関節症」
-
あくびをすると口の中で「カクン」といった音がしたり、ものをかむと耳の付け根やこめかみが痛くなる症状が現れたら顎関節症の可能性があります。
あごの周辺の筋肉は、頭(側頭筋)や首、肩などの筋肉とも連動するため、頭痛や肩こりなどの症状にもつながり耳の痛みや目の疲れとなってあらわれることもあります。
顎関節症の患者様は、ここ十数年で急増しているといわれ男性より女性の方が約2倍多く、とくに20~30代の若い女性に多く見られます。
軽い顎の痛みを自覚してそのまま治ったものまで含めると、日本人の2人に1人は何らかの顎の異常を経験しているとも言われています。
放置しておくと重症化して、めまいや耳鳴り、肩こり、歯や舌の痛みが続き口が開けられずに食事が摂れなくなったりすることもありますので、違和感を覚えたら早めに受診するようにしましょう。
顎関節症の原因とは・・・
顎関節症の原因はいくつかあり、ひとつの原因というよりはいくつかの原因が複合的に噛み合っている場合が多くあります。
例えば、下あごの骨と頭蓋骨の接続部分にある「関節円板」というクッションの役目を果たす組織がずれることで起こる場合です。
関節円板は、口を開け閉めするとその動きに合わせて前後に動き、骨と骨がぶつかるのを防ぎますが、これが前の方にずれたままになってしまうことがあります。
こうなると、口を開け閉めするときに「カクン」と音がしたり、口が開けにくくなってしまいます。また、堅いものを食べない食生活の影響でものを噛むときに使っている「咀しゃく筋」という筋肉の障害や、精神的なストレス、普段から姿勢が悪い、高すぎる枕を使っている、ガムをかみすぎるなど、いつもの何気ない生活習慣からあごの関節や筋肉に負担がかかっているケースもよくみられます。
かつてはかみ合わせの悪さが最大の原因とされていましたが、最近では特にパソコンや携帯電話を使うときに前傾姿勢になることが若い世代に急増している原因ともいえます。
生活習慣の改善を心がけましょう!
-
顎関節症の患者様の多くは、日中に気がつくと歯をくいしばっているようです。
また、食事のときに、左右どちらか決まったほうだけで噛んでいる・歯ぎしり・くいしばりなどは、あごに過剰な力をかけてしまいます。
精神的なストレスは、日中の無意識のくいしばりや肩、首、顔の筋肉の過度の緊張、さらに睡眠障害を招くことによる睡眠中のくいしばり、歯ぎしりの原因になります。
これらの原因は、いずれも生活習慣にひそむ動作や癖です。●このような癖がある方は要注意です。
・歯をカチカチ鳴らす
・1日中ガムを噛んでいる
・食事をするとき左右どちらかで噛んでいる
・歯の噛み合わせが悪い
・歯ぎしり・食いしばりの癖がある人
(寝ている間や仕事・勉強等で無意識的にやってしまっている場合もあります)顎関節症の改善や発症を予防するためには、あごに負担をかける生活習慣、しかも気づかずに行ってしまっている癖を洗いだし改善していくことが大切です。
《鍼灸・整体》LEAFのアプローチ法
顎関節症の原因は、噛み合わせ、歯ぎしり、歯の食いしばり、あごを動かす癖、ストレスなどによって、必要以上にあごに負担がかかるなどのいくつかが重なり合って発症すると考えられています。
顎関節に関連している表情筋、特に側頭筋・咬筋を手技や鍼灸で緩和させていきます。その後、顎関節の調整を行います。その他首の施術も行います。
INFORMATION 当院の情報
- 院名
- 《鍼灸・整体》LEAF
- 所在地
- 〒 358-0011
埼玉県入間市下藤沢1-11-10 - 営業時間
- 平日:10:00~21:00(受付は20:00迄)
土日祝:10:00~20:00(受付は19:00迄)
火曜定休 - アクセス
- 武蔵藤沢駅西口 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜21:00 (受付は20:00迄) |
〇 | ✖ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 10:00〜20:00 (受付は19:00迄) |
〇 10:00〜20:00 (受付は19:00迄) |